こんにちは☆
昨日はつかの間の晴れだったようで、今日はしんしんと降り注いでいます、雪^^;
でも子供達は元気なもので
ゆき~!!!とひとしきりはしゃいで触って手が冷たすぎてテンション下がって、と
見ていて面白いくらい一瞬で表情が変わってました、笑
まだプラス(かろうじて)の気候なので、この雪も降ってはとけてで積もらないといいのですが、
雪が降っている地域の方、夜はアイスバーンになると思うのでくれぐれも運転、気をつけて下さいね!!
さて、こんな雪の日は寒い外から入ったお部屋が暖かいとそれだけで癒されます。
会社もあたたか~い!!☆
我が家はまだ寒いのですが
来年からこの高気密高断熱の仲間入りをして暮らせるのかと思うと心弾みます♪
少し温まって再び余裕をもって外を見ると、
枕木に降り積もった雪の感じがなんとも風流です。
夏は夏で花や緑との相性がよかったけれどクリスマス、お正月、など冬のイメージにしっくり来る。


枕木とはもともとは電車のレールを支えている構造材のことです。
経年劣化のために線路では使えなくなった枕木を、ガーデニングなどに使うのが人気です。
経年の独特の持ち味がとてもよく、
緑とも合うので
外のインテリアとしてとりいれてみるのも素敵です☆
最近は、ホームセンターなどでも手に入りますので
素敵なおうちができてから
自分で庭作りや外構を楽しむのもありですね^^
世界でたったひとつの家を創るcubeチセの施工事例をもっとご覧になりたい方はこちらから

アンティークのある暮らしインテリアなどを詳しくご覧になりたい方はこちらも合わせてご覧ください☆

2018-11-21 10:28:43
cubeチセ
| コメント(0)